※令和6年度の応募は締め切りました。

第19回にしお本まつり 文芸コンクール

にしお本まつりと「文字・活字文化の日(10/27)」にちなみ、「本」「読書」「図書館」「岩瀬文庫」「本まつり」などをテーマにした俳句・川柳を募集した文芸コンクール。
西尾市内はじめ、全国各地からたくさんの素敵な作品をお寄せいただきました。
厳正なる審査の結果、下記の通り入賞作品が決定いたしました。(敬称略)

俳句部門

応募作品 319句

最優秀賞

文庫本のページに挟む晩夏光
山口県光市   瀬戸内光

入選

冬の風呂子らはノンタン数え唄
愛知県岡崎市   石川佳弥子
身に入むや柩に入れし愛読書
神奈川県茅ヶ崎市 坂口和代
初蝶や離島にこども図書館船
大分県大分市   小野千代美
秋澄めり司書の出前の紙芝居
大分県大分市  小野智輔
小さき手が絵本かかえる昼寝かな
滋賀県長浜市  野口成人

川柳部門

応募作品 589句

最優秀賞

絵本読む寝落ちのママにカーディガン
大阪府枚方市  吉川恭子

入選

秋の虫鳴くころ私も本の虫
岡山県岡山市  上月美古都
靴下に入らぬ絵本そっと置く
静岡県焼津市  増田浩二
読みかけの続き気になる農作業
新潟県佐渡市  逸見宗
失恋し別れて残る借りた本
滋賀県長浜市  野口成人
年老いて古書から学ぶ明日の道
埼玉県春日部市 岡田不二夫



  • 選は、作品のみ(無記名)を活字に直したものをもとに、西尾市文化協会文芸部が行いました。
  • 入賞作品は、岩瀬文庫だより、にしお本まつりHP等で発表します。
  • 入賞者には、賞状と副賞として図書カードと岩瀬文庫ボランティアが手作りした作品集が贈られます。

過去の入賞作品

・2016年度の入賞作品はこちら
・2017年度の入賞作品はこちら
・2018年度の入賞作品はこちら
・2019年度の入賞作品はこちら
・2020年度の入賞作品はこちら
・2021年度の入賞作品はこちら
・2022年度の入賞作品はこちら
・2023年度の入賞作品はこちら