にしお本まつり文芸コンクール
第17回にしお本まつり 文芸コンクール
にしお本まつりと「文字・活字文化の日(10/27)」にちなみ、「本」「読書」「図書館」「岩瀬文庫」「本まつり」などをテーマにした短歌・俳句・川柳を募集した文芸コンクール。
西尾市内はじめ、北は北海道から南は宮崎県まで、全国各地からたくさんの素敵な作品をお寄せいただきました。
厳正なる審査の結果、下記の通り入賞作品が決定いたしました。(敬称略)
短歌部門
応募作品 220首
最優秀賞
- 「来た!ママが」急いで席立つ学童の開いたままの絵本の温もり
- 愛知県岡崎市 三上正
入選
- 人生に迷へば本は指し示す嵐の海の羅針盤のごと
- 千葉県木更津市 安田清一
- なんとなく息がしづらいそんな日は宇宙の本を机に広げる
- 佐賀県唐津市 古賀由美子
- 読むことで旅人となり花を摘むような読後の世界に浸る
- 愛媛県松山市 宇都宮千瑞子
- 職を終え晴耕雨読の日々なればトマトかじりて読書楽しき
- 千葉県市川市 小田中準一
- 「一冊の本をリュックに旅に出る」八十路になっても夢は覚めない
- 愛知県常滑市 細井かね子
俳句部門
応募作品 284句
最優秀賞
- 田仕舞の疲れをほぐす新刊書
- 西尾市下羽角町 濱嶋君江
入選
- この辞書は生涯の友文化の日
- 西尾市今川町 谷川清
- 月さやか町一軒の古本屋
- 富山県滑川市 折田祐美子
- 恐竜の飛び出す絵本秋の空
- 愛知県常滑市 細井かね子
- 付箋紙をびっしりつけて受験生
- 愛媛県新居浜市 PNマイちゃん
- ファーブルが好きという子の夏休み
- 東京都世田谷区 石川昇
川柳部門
応募作品 560句
最優秀賞
- コロナ禍で寄り添うものは本と妻
- 愛媛県新居浜市 PNカンちゃん
入選
- 本ひらき未知の世界の道ひらく
- 千葉県千葉市 匿名希望
- 春風のしおりはさんで途中下車
- 滋賀県長浜市 野口成人
- 食欲と読書三昧二刀流
- 大阪府吹田市 桑原智恵子
- 絵本見て夢の世界にのめり込む
- 岐阜県海津市 渡辺章良
- 聞くよりも語る活字が本の良さ
- 東京都足立区 田中正博

- 選は、作品のみ(無記名)を活字に直したものをもとに、西尾文化協会文芸部が行いました。
- 入賞作品は、岩瀬文庫だより、にしお本まつりHP等で発表します。
- 入賞者には、賞状と副賞として図書カードと岩瀬文庫ボランティアが手作りした作品集が贈られます。
過去の入賞作品
・2021年度の入賞作品はこちら。
・2020年度の入賞作品はこちら。
・2019年度の入賞作品はこちら。
・2018年度の入賞作品はこちら。
・2017年度の入賞作品はこちら。
・2016年度の入賞作品はこちら。