まん延防止等重点措置が解除されたため、3/22(火)から休憩室で食事をすることができます。
なお、休憩室ではお茶缶を販売していますが、その他の飲料や食事の提供は行っていません。
休憩室で飲食をする際は、お弁当などをご持参ください。
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、「3密」を防ぐべく閲覧室の座席数を減らしました。
つきましては当面の間、資料の閲覧は予約制といたします。 ※展示の鑑賞、休憩室のご利用等は予約不要です。
資料閲覧を希望するかたは、1.氏名・連絡先 2.希望日時 3.人数 4.希望資料名 をFAX、メールまたは郵便で岩瀬文庫までお送りください。
FAX : 0563-56-2787 メール : iwasebunko@city.nishio.lg.jp 郵便 : 〒445-0847 愛知県西尾市亀沢町480
1日の閲覧定員(先着順)を超えた場合はご希望に添えない場合もあります。
予約なしで来庫された場合、ご予約のかたを優先しますので残席数によっては閲覧をお断りすることがあります。
どうぞご了承ください。
発熱や風邪症状があったり、そのほか体調のよくないときは、ご来庫を控えてください。
予約の変更は何度でも承りますので、どうぞお気軽に。
またご来庫にあたってはマスクの着用、厚生労働省「接触確認アプリCOCOA」を携帯端末にインストール(App Store または Google Playで「接触確認アプリ」で検索・インストール)、入り口での手指消毒にご協力いただきますようお願いします。
ご不便をおかけし大変恐縮ですが、皆さまの健康と安全のため、何卒ご理解・ご協力のほどお願いします。
東京大学史料編纂所のデータベースで、当文庫所蔵柳原家本のデジタル画像をWeb公開しています。
ぜひご活用ください。
東京大学史料編纂所データベースはこちら。
令和3年10月30日から開催(今年も感染対策のためオンライン開催)の第16回にしお本まつりで募集された文芸コンクールの入賞作品が決定しました。多くのご応募をいただき誠にありがとうございました。
「にしお本まつり」と「文字・活字文化の日」にちなみ、「本」「読書」「図書館」「岩瀬文庫」「本まつり」などをテーマとした俳句・短歌・川柳を募集し寄せられた作品のうち、各部の最優秀作品は下記のとおりです。(敬称略)
入選作品はこちらをご覧ください。