これまでの岩瀬文庫講座
新編西尾市史 自然部会 中間報告展
『新編西尾市史』編さんのために実施している市内の動物や地質の調査のようすと最新のトピックを写真パネルでご紹介します。
- 会場・会期
- ①西尾市岩瀬文庫 1階ギャラリー 平成29年9月13日(水)~10月8日(日)
- ※特別展「新発見。新知見。~新編西尾市史中間報告展Ⅱ~」と同時開催
- ②西尾いきものふれあいの里 ネイチャーセンター 平成29年10月14日(土)~10月31日(火)
- ③西尾市役所 市民ロビー(1階) 平成29年11月8日(水)~11月29日(水)
- ④西尾市幡豆いきいきセンター 1階ロビー 平成30年1月10日(水)~1月31日(水)
- ※①~④は同じ内容です。

「地図から考える三河・尾張の城下町」
- 連続講座 史料から歴史の謎を読み解く2017 第2回
- (「科研費・基盤研究(S)「天皇家・公家文庫収蔵史料の高度利用化と日本目録学の進展」研究グループ共催」)
- 日時
- 平成30年1月28日(日) 午後1時~2時30分
- 講師
- 山村亜希氏(京都大学准教授)
- 場所
- 岩瀬文庫地階研修ホール
- 定員
- 70名(当日先着順)
- ※予約・料金は不要です。
- ※定員を超えた場合は別室でモニター聴講となります。

企画展「飢饉再考」展示解説
企画展「飢饉再考」の見どころをご紹介します。
- 日時
- 平成29年12月9日(土)・平成30年1月20日(土) 午後1時30分~
- 場所
- 2階 企画展示室
- ※予約は不要です。直接展示室にお越しください。

古文書講座「飢饉の記録を読もう」
企画展「飢饉再考」に出品された資料を読む初心者向けの講座です。 ※画像は参考です。
- 日時
- 平成29年12月24日(日) ①午前10時30分~12時 ②午後1時30分~3時
- ①②は同じ内容です。
- 場所
- 地階 研修ホール
- 資料代
- 100円
- 定員
- 各回30名(要予約)
- 受付
- 12月9日(土) 午前9時より電話(0563-56-2459)または直接岩瀬文庫へ

特別講座「義央公の子供、孫たちの運命」
- 吉良義央公315回忌・吉良義周公追慕
- 元禄15(1702)年12月14日未明の惨劇に斃れた義央公、非情な配流の地で失意のうちに亡くなった義周公の御霊を悼み、両公の直系の御子孫をお招きして記念講演会を催します。
- 講師
- 上杉邦憲氏(上杉家第17代当主)
- 日時
- 平成29年12月14日(木) 午前11時~12時
- 場所
- 横須賀ふれあいセンター 多目的ホール
- 西尾市吉良町小牧郷前5番地(℡ 0563-35-3198)
- 定員
- 200名程度(当日先着順)
- ※予約・料金は不要です。
- 共催
- 吉良公史跡保存会

「古代三河と大嘗祭」
- 連続講座 史料から歴史の謎を読み解く2017 第1回
- (「科研費・基盤研究(S)「天皇家・公家文庫収蔵史料の高度利用化と日本目録学の進展」研究グループ共催」)
- 日時
- 平成29年11月26日(日) 午後1時~2時30分
- 講師
- 荒木敏夫氏(専修大学名誉教授)
- 場所
- 岩瀬文庫地階研修ホール
- 定員
- 70名(当日先着順)
- ※予約・料金は不要です。
- ※定員を超えた場合は別室でモニター聴講となります。
新編西尾市史 自然部会 中間報告会
『新編西尾市史』自然編の編さんのために行っている市内の虫や動物、地質の調査成果を各分野の専門委員がわかりやすくお話しします。
- 日時
- 平成29年10月21日(土) 午後1時30分~
- 会場
- 西尾いきものふれあいの里 ネイチャーセンター
- 定員
- 30人
- ※9月18日(祝)より電話(56-6660)または直接岩瀬文庫へ
- 報告者
- 地形・地質班:内田義和 自然部会執筆員/岡崎学園高校副校長
- 哺乳類班:金森正臣 自然部会執筆員/愛知教育大学名誉教授
- 鳥類班:高橋伸夫 自然部会執筆員/西三河野鳥の会事務局
- 両生類・ハ虫類班:島田知彦 自然部会執筆員/愛知教育大学准教授
- 魚類班:地村佳純 自然部会執筆員/碧南海浜水族館主任学芸員
- 昆虫班:大草伸治 自然部会特別執筆員/名古屋昆虫同好会幹事
- クモ班:緒方清人 自然部会執筆員/日本蜘蛛学会評議員
- 貝類・無脊椎動物班:川瀬基弘 自然部会執筆員/愛知みずほ大学講師

特別展「新発見。新知見。」展示解説
特別展「新発見。新知見。~新編西尾市史中間報告展Ⅱ~」の見どころをご紹介します。
- 日時
- 平成29年9月16日(土) 午後1時30分~
- 場所
- 2階 企画展示室
- ※予約は不要です。直接展示室にお越しください。

古文書講座「江戸時代の“音”の風景を読もう」
企画展「音」に出品された資料を読む初心者向けの講座です。
- 日時
- 平成29年9月3日(日) ①午前10時30分~12時 ②午後1時30分~3時
- ①②は同じ内容です。
- 場所
- 地階 研修ホール
- 資料代
- 100円
- 定員
- 各回30名(要予約)
- 受付
- 8月19日(土) 午前9時より電話(0563-56-2459)または直接岩瀬文庫へ

企画展示「音」展示解説
企画展示「音」の見どころをご紹介します。
- 日時
- 平成29年7月15日(土)・8月19日(土) 両日とも午後1時30分~
- どちらも同じ内容です。
- 場所
- 2階 企画展示室
- ※予約は不要です。直接展示室にお越しください。